中学部

上磯中学校との交流

5月16日(木)に、北斗市立上磯中学校の生徒4名が、福祉の学習の一環で聾学校について学ぶため、函館聾学校へ来校しました。中学部との交流では、一人ずつ自己紹介をし、好きな食べものや教科、授業での様子などを伝え合いました。その際には、手話で一緒に表現する場面も見られ、短時間ではありましたが、とても有意義な時間となりました。

交通安全教室(中学部)

5月9日(木)に交通安全教室が行われ、命を守るために大切な交通ルールのお話がありました。登下校時の歩行や横断、スマホなどを見ながらの「ながら歩行」など、道路に潜む危険をわかりやすく説明していただき、生徒一人一人が真剣に聞いていました。

 

バドミントン春季大会

5月3日(金)・4日(土)に道南中学生春季バドミントン大会が行われ、本校から中学部バドミントン部員1名が出場しました。残念ながら初戦敗退となりましたが、出場した選手は「全力は出し切りました。」と感想を述べていました。次の大会は7月の中体連です。1勝目指してまた練習を頑張ってほしいと思います。

中学部集会~新入生歓迎会~

 

 24日(水)、中学部では、新1年生2名を迎え、新入生歓迎会を行いました。

 準備はみんなで協力して行いました。2年生の元気な挨拶で新入生歓迎会がスタートし、3年生が代表して、新入生へ「中学部へようこそ!」とあたたかい「歓迎の言葉」を伝えました。そして在校生、新入生、先生方の順で一人ずつ自己紹介をしました。最初、みんな少し緊張した様子でしたが、好きな食べものや苦手なもの、今年頑張りたいことなど、個性あふれる発表が続き、質問されたら、一生懸命に答えたり、気になることは質問したりするなど、集合写真を撮影する頃には、みんな満面の笑顔になっていました。後片付けも協力して行う様子も見られ、あたたかい雰囲気の楽しい会になりました。

元気に挨拶! 新入生歓迎会の始まりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気に挨拶!

新入生歓迎会の始まりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は「新入生のみなさん、中学部へようこそ!」と

歓迎の言葉を伝え、トップバッターで自己紹介をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生の2人も緊張した様子でしたが、しっかりと

自己紹介をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度の中学部は4人です。

お互い協力して、充実した学校生活にしよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

中学部「学部集会」

 3月14日(木)に中学部3年生を送別する学部集会を行いました。始めに中学部3年間の写真や動画を見て学校生活を振り返りました。その後、在校生や教員から卒業生へ向けてお祝いのメッセージを伝えました。最後に感謝の気持ちとして中学部3年生や教員へのお礼のあいさつがありました。在校生や卒業生の保護者も来校し、皆で中学部卒業を祝うことができました。