防災学習について
10月8日(火)に、近隣の学校で地震・津波を想定した合同避難訓練があり、参加しました。その後、中学部の生徒は、PTA研修として参加した保護者の方と一緒にダミー人形やAEDトレーナーを使用して、心肺蘇生法について学習しました。昨年度に引き続きの心肺蘇生法の学習では、最新のAEDトレーナーの使用方法を確認し、急病人を想定して、役割を分担しながら実践練習を行うことができました。
10月8日(火)に、近隣の学校で地震・津波を想定した合同避難訓練があり、参加しました。その後、中学部の生徒は、PTA研修として参加した保護者の方と一緒にダミー人形やAEDトレーナーを使用して、心肺蘇生法について学習しました。昨年度に引き続きの心肺蘇生法の学習では、最新のAEDトレーナーの使用方法を確認し、急病人を想定して、役割を分担しながら実践練習を行うことができました。