中学部

交通安全教室(中学部)

5月9日(木)に交通安全教室が行われ、命を守るために大切な交通ルールのお話がありました。登下校時の歩行や横断、スマホなどを見ながらの「ながら歩行」など、道路に潜む危険をわかりやすく説明していただき、生徒一人一人が真剣に聞いていました。

 

バドミントン春季大会

5月3日(金)・4日(土)に道南中学生春季バドミントン大会が行われ、本校から中学部バドミントン部員1名が出場しました。残念ながら初戦敗退となりましたが、出場した選手は「全力は出し切りました。」と感想を述べていました。次の大会は7月の中体連です。1勝目指してまた練習を頑張ってほしいと思います。

中学部集会~新入生歓迎会~

 

 24日(水)、中学部では、新1年生2名を迎え、新入生歓迎会を行いました。

 準備はみんなで協力して行いました。2年生の元気な挨拶で新入生歓迎会がスタートし、3年生が代表して、新入生へ「中学部へようこそ!」とあたたかい「歓迎の言葉」を伝えました。そして在校生、新入生、先生方の順で一人ずつ自己紹介をしました。最初、みんな少し緊張した様子でしたが、好きな食べものや苦手なもの、今年頑張りたいことなど、個性あふれる発表が続き、質問されたら、一生懸命に答えたり、気になることは質問したりするなど、集合写真を撮影する頃には、みんな満面の笑顔になっていました。後片付けも協力して行う様子も見られ、あたたかい雰囲気の楽しい会になりました。

元気に挨拶! 新入生歓迎会の始まりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気に挨拶!

新入生歓迎会の始まりです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は「新入生のみなさん、中学部へようこそ!」と

歓迎の言葉を伝え、トップバッターで自己紹介をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新入生の2人も緊張した様子でしたが、しっかりと

自己紹介をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度の中学部は4人です。

お互い協力して、充実した学校生活にしよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

中学部「学部集会」

 3月14日(木)に中学部3年生を送別する学部集会を行いました。始めに中学部3年間の写真や動画を見て学校生活を振り返りました。その後、在校生や教員から卒業生へ向けてお祝いのメッセージを伝えました。最後に感謝の気持ちとして中学部3年生や教員へのお礼のあいさつがありました。在校生や卒業生の保護者も来校し、皆で中学部卒業を祝うことができました。

 

1日入学

 3月4日(月)に1日入学を行いました。中学部へ入学する小6の児童2人は、国語と理科の授業を見学しました。授業の中では、中学部の生徒たちと一緒に質問の答えを考えるなど、体験的な学習も行いました。授業後の振り返りの時間では、2人の児童から中学部入学を楽しみにしているという感想が聞かれました。

  

宿泊研修報告会

 2月26日(月)に宿泊研修報告会を行いました。中1と中2の生徒が、上級生や保護者の方の前で研修の成果をスライドを使って発表しました。報告会の最後には宿泊研修の写真や動画を見て2日間の様子を振り返りました。

  

宿泊研修の様子⑤

 JRで函館駅に戻り、念願のラッキーピエロでお昼ご飯!ハンバーガー、ポテト、飲み物…毎食お腹いっぱいで幸せです!やっぱり函館と言えばラッキーピエロですね!

  

 摩周丸に乗船。歴史を感じる当時の資料や映像があり大変勉強になりました。また、昨日に引き続き絶好の天気で、摩周丸から眺める函館山や駒ヶ岳がとても綺麗でした!

  

 予定より少し早く学校に帰ってきました。製作体験を行ったり、自然を感じたり、歴史的なものに触れたりと充実した2日間でした。仲間と共に過ごした2日間で絆も深まりました!2人ともお疲れ様でした!

   

宿泊研修の様子④

 2日目開始!今日も2人ともおかわりしました。特に唐揚げが美味しかったようです。ごちそうさまでした。このあと部屋の片付けと掃除です!

  

 森のストラップ完成!ヤスリがけをして、紐を通し、自分で選んだビーズを通して、最後は好きなスタンプを押してストラップの完成。ビーズの小さな穴に紐を通すのに苦戦しておりました。

  

 ネイパル森での全活動を終え、いざ大沼公園駅へ!このあとはJRで函館駅に行き、駅周辺での活動になります。ありがとうネイパル森!

  

宿泊研修の様子③

 ネイパル森での晩ご飯!2人ともご飯とお味噌汁をおかわりするほどの食欲。とってもおいしかったです!お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。

  

 夕食後のレクリエーションタイム。最後は定番のババ抜きで盛り上がりました。ジョーカーが動くと、表情や態度に現れてしまうものですね!

  

 一日目の終わりは反省会。今日の振り返りでは、「製作体験が楽しかったこと」や「冬の自然を体験できたこと」などを発表していました。また、明日の予定の確認を生徒自らで行う様子も見られました。いろいろな経験や体験をして、一日充実した時間を過ごすことができたようです。

  

宿泊研修の様子②

 年輪クラフト作り。クラフトに好きな絵を描いて、その上からペンで色を付け、紐を通し、最後にニスを塗って完成!現在乾かしているので、完成品は明日の朝までのお楽しみ!

   

 エコバッグ作り。2人とも個性的な作品に仕上がりました!これまた乾かしているので完成品は明日になります。

    

 冬の駒ヶ岳をバックに!駒ヶ岳がとっても綺麗に見えました!2人の笑顔も素敵です!

   

1・2年 宿泊研修の様子①

函館駅につきました。さぁ、これからネイパル森へ出発です!

   

JRに揺られること約一時間。やっとネイパル森に到着!天気は快晴!

   

 午後からの活動に備えまずは腹ごしらえ!2人とも家の人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当にご満悦!

   

これからも更新します。お楽しみに!

中学部1年校外学習

 12月22日(金)に校外学習で金森赤レンガ倉庫周辺を散策しました。現地では高さ20mのクリスマスツリーの見学やブリックラボでのレゴブロック体験などを行いました。帰りに函館国際ホテルへ立ち寄り、展示コーナーで函館聾学校にかかわる新聞記事の写真パネルを見ました。2学期の学習のまとめとして、良い思い出をたくさんつくることができました。

深堀中学校との交流

 12月18日(月)に深堀中学校特別支援学級の生徒7名が来校し、交流を行いました。自己紹介やお互いの学校について質問をし合ったり、本校の生徒が聾学校の歴史について発表したりするなど、両校のことを知る良い機会となりました。また、深堀中学校からは手づくりのクリスマスリースのプレゼントもあり、交流の思い出として中学部の掲示板に飾らせていただきました。

ALTとの学習

 ALTを迎え、ワードゲームやジェスチャーゲームを行い交流しました。会話の時間ではALTから英国の学校生活について話を聞くことができました。UDトークを使うことで、テレビに映し出される英語の字幕を確認することもでき、理解を深める良い機会になりました。

函館ラ・サールの中学生との卓球交流

 9月27日(水)の放課後に、中学部3年生の生徒が函館ラ・サール中学校卓球部と2回目の部活動交流を行いました。校舎の前で卓球部に出迎えてもらい、体育館で練習が始まりました。聾学校の生徒は数人の相手と順番に約1時間30分練習に励み、汗をかきながら充実した交流を終えました。

ようこそ先輩

 9月8日(金)に本校卒業生のボウリング選手を迎え、総合的な学習の時間に「ようこそ先輩」を行いました。卒業生は8月にドイツで行われた「世界ろう者ボウリング大会」に出場し、5人チームの部で銀メダルに輝きました。生徒たちは先輩から銀メダルをかけてもらうと、「重い」「きれい」など感想を述べ、改めて世界2位というメダルの重みを実感することができました。先輩の用意した世界大会のスライドを見た後、大会や先輩にかかわる質問をするなどして交流しました。最後に生徒たちは先輩への感謝とともに、2年後に開催されるデフリンピック東京大会出場に向けてのエールを送りました。

職場見学・体験

 8月31日(木)と9月1日(金)にクレドホテル函館に行きました。1日目は卒業生が働いている様子や施設の見学、ホテルの方の話を通して仕事の内容や必要なスキルについて学ぶことができました。2日目は実際に部屋の清掃やベッドメイクを体験しました。ホテルの方に清掃やベッドメイクの方法を教えていただき、一生懸命取り組むことができました。ホテルで働く経験を通して、進路について深く考える良い機会となりました。

修学旅行情報3日目⑧

 昼食は、修学旅行最後の食事となりました。青森は、最後まで美味しいお料理とリンゴジュースでもてなしてくれました。アスパムではお土産選びをし、帰りを待つ家族に何を買おうか繰り返し吟味している2人の姿がありました。これから、新幹線で函館に戻ります。

 

修学旅行情報3日目⑦

 最後の朝食バイキングは、みんなで2日連続ホタテ焼きなどを選び、最上階から見えるオーシャンビューと合わせて豪華でした。八甲田丸では、船体の中まで列車で貨物を運んだ様子や操舵室、そして当時の様子を表す展示を見て船の大きさや歴史を感じていました。ねぶたの家ワラッセでは、跳人(はねと)と手振りがねの体験をしました。コロナ明け初の体験再開日だったようです。運がいい!

修学旅行情報2日目⑥

 夜は、大きなハンバーグをいただきました。中学生の2人は、疲れているのに率先して先生方の分まで水を準備してくれるなど、ササっと行動して感心です。1日の振返りでは、少し協力できるようになったお互いを実感できたようでした。夜のカードゲームでは、「なんじゃもんじゃ」とトランプの「ババ抜き」で大盛りあがり!3日目の朝もみんな元気です。

 

修学旅行情報2日目⑤

 ねぷた村では、太鼓を叩いてお囃子体験をしました。体に響き伝わる太鼓の音は、ズンズンと刺激的でした。そして、生徒がはじめて生で聞く津軽三味線は、綺麗だと感じたそうです。吊駒の絵付体験では、繰り返しコマの回し方を練習し、回っているコマに色々な染料で模様付けしていきました。写真は、お手伝いいただいたお姉さんと記念撮影です。

修学旅行情報2日目④

 JR「つがる2号」で弘前に向かいました。津軽藩ねぷた村に到着し、弘前城周辺の自主研修です。スタバでは、期間限定のピーチフラペチーノを頼む女子、抹茶フラペチーノをチョイスした男子でした。お昼は、ねぷた村で青森修学旅行御膳。午後は、館内の見学や津軽三味線の実演見学、そして吊駒の絵付体験活動が待っています。

修学旅行情報③2日目

 朝食をしっかり取り、みんな元気です。昨夜は一日の振返りの後、ウノを楽しみました。今日は自主研修として弘前城方面に向かいます。スイーツや植物園、観光館などを巡ります。天気は良さそうですが、暑くなるので熱中症に気を付けることにしています。写真は街角にあったリンゴの木です。さすが青森!

 

 

修学旅行情報②

 青森美術館では、大空間にシャガール作の劇場用大幕や棟方志功の作品、青森犬などを見ました。三内丸山遺跡では、雨の中でしたが大型掘立柱建物や大型竪穴建物をバックに写真を撮り、においや雰囲気を含めて縄文時代を感じました。夕食は、美味しい唐揚げ定食を楽しみました。

修学旅行情報①

 ご家族のお見送りを受け、いざ、出発です。
 今日は、三内丸山遺跡と青森美術館に行きます。現地でしか学ぶことができない事をたくさん学びたいと意欲満々です。お昼は青森のりんごがすり込まれたカツカレーでした。

 

函館ラ・サール中学校との部活動交流

 7月7日(金)の放課後に、中学部3年生の生徒が函館ラ・サール中学校卓球部と部活動交流を行いました。部員の皆さんとは初対面でしたが、用意して頂いたホワイトボードを使って、練習相手の名前や活動内容について説明してもらい、安心して練習に参加することができました。水分補給の時間を除き、約1時間黙々と練習に励みました。

旭川聾学校との交流

 6月30日(金)の3校時目に、旭川聾学校2・3年生とオンラインの交流を行いました。旭川聾学校のみなさんは、7月11日(火)に修学旅行で函館を訪れるということで、見学地の情報、お勧めの食べ物、どんなお土産があるかなど、楽しく情報交換を行いました。昨年に続き旭川聾学校とは2回目の交流ですが、大変充実した学習となりました。天気に恵まれ、函館山の夜景が見られることを願っています!

運動会

 6月9日(金)に運動会が行われました。7日(水)の雷雨の影響でグラウンドコンディションが整わず、当日もあいにくの天気となったため、体育館での実施となりました。中学生は今回、「シャトルラン」と「三輪車レース」に取り組みました。
 シャトルランは、5つある紅白玉を近い順に取ってはスタート位置に持ち帰りを繰り返し、5つ全てを持ち帰ってくる速さを競います。スタートからゴールまで、だれが1位になるか分からない展開を見せ、会場をとても盛り上げてくれました。

 

 三輪車レースは、紅組と白組に分かれ、リレー形式で競います。体の大きくなった中学生が小さな三輪車を必死にこぐ姿は、見ている側にとっては楽しいのですが、実は見た目以上にハードな競技です。こちらも生徒たちが一生懸命取り組んでくれたおかげで、熱いレースとなりました。

 

 

 競技の他にも、中学生らしく後輩を引っ張る姿を随所に見せてくれました。生徒の皆さんお疲れ様でした。来場された保護者の皆さん、来賓の皆さん、たくさんの御声援ありがとうございました。
  

ようこそ先輩

 5月26日(金)に本校卒業生のボウリング選手を迎え、ボウリングを行いました。卒業生は、デフリンピックブラジル大会日本体表に選出された経験があり、生徒たちはルールを教わり、アドバイスをもらいながらボウリングを楽しみました。ストライクを出して、嬉しそうにガッツポーズをする生徒もいました。
 卒業生は8月にドイツで行われる国際大会に出場することが決まっており、生徒たちは先輩への感謝とともにエールを送りました。

ラ・サール高校との交流

 5月18日(木)にラ・サール高校を訪問し、英語クラブのみなさんと交流を行いました。ラ・サール高校英語クラブのみなさんとは3月に続いて2回目の交流となります。前回の交流では、「函館市のアクセシビリティ」についての意見交流を行いました。今回は、前回の交流をもとに英語クラブのみなさんが考えた「函館市のアクセシビリティ」についてのプレゼンテーションを見学させていただきました。本校の生徒は、すべて英語で行われた発表に驚いていたほか、交流の中でラ・サール高校のみなさんが積極的に手話を使おうとしてくれたことに嬉しさを感じていました。
 今回のプレゼンは近々行われるコンテストで発表されるとのことで、本校生徒からコンテストに向けて激励の言葉を述べ、交流は終了となりました。
 ラ・サール高校英語クラブのみなさん貴重なお時間をいただきありがとうございました。コンテスト、応援しています!

 

 

バドミントン部

 5月3日(水)・4日(木)に道南中学生春季バドミントン大会が行われ、本校から中学部バドミントン部員3名が出場しました。3名で1勝という結果となりましたが、それぞれ勝利を目指して奮闘しました。次の大会は6月末の中体連です。大会までに少しでもレベルアップできるように頑張ってください。

歓迎学部集会(4月20日)

 中学部では新入生を迎えて「歓迎学部集会」を行いました。生徒と中学部教員全員が好きなことや得意なこと、苦手なものなどの自己紹介をして、親睦を深めました。

交流学習

 3月3日(金)にラ・サール高校の英語クラブの生徒が来校し、中学部生徒4名と交流を行いました。交流では、ラ・サール高校の生徒が企画をしてくれた「ジェスチャーゲーム」で親睦を深めたあと、「函館市のアクセシビリティ」についての意見交流を行いました。公共交通機関の利用時や買い物などの普段の生活において、聴覚障がいのがある人にとってどんな不便さがあるのか、どんな点が改善されてほしいかなどについて話し合いました。短い時間でしたが、活発な話し合いとなり、中学部生徒にとってもいろいろな刺激をもらえた交流となりました。ラ・サール高校英語クラブのみなさん、ありがとうございました。

ラ・サール高校HPはこちら

職場訪問

 11月10日(木)に職場訪問で函館国際ホテルに行きました。卒業生の働いている様子やバックヤードを見学したり、ホテルの方の話を通して仕事の内容や必要なスキルについて学ぶことができました。生徒たちはホテルで働いている人たちの実際の姿を見て、進路について深く考える良い機会となりました。

防災活動

 10月4日(火)に、防災活動を行いました。全校で地震を想定した避難訓練を実施したあと、中学部ではダミー人形やAEDトレーナーを使用して、心肺蘇生法についての学習を行いました。以前、保健体育の学習で胸骨圧迫の方法を学習しましたが、ダミー人形を使っての実施は、生徒にとって初めての体験です。実施後には、「想像以上に力が必要なことが分かった。」「30回くらいならなんとかできたけど、これを何分間も続けるのはすごく大変だと思う。」等の感想があり、体験できたからこそ感じられたものがたくさんあったようで、とても有意義な活動となりました。ダミー人形とAEDトレーナーを提供していただいたNPO法人救命のリレー普及会の皆様ありがとうございました。

修学旅行3日目②

 盛岡では、手作り村で「はた織り体験」をしました。とても丁寧に作業を積み重ね、きれいなホームスパンが出来上がりました。昼食で盛岡冷麺をいただいた後、お土産を買って帰路に着きます。土産話をご期待ください。

修学旅行3日目①

 あっという間の3日目は、おもてなしが居心地よかった花巻南温泉峡とお別れして盛岡に向かいます。ありがとうございました。最終日も感染症対策をしっかりしながら、精一杯、体験や見学を通して研修地を感じます。

修学旅行2日目②

 毛越寺では、美しい庭園をゆったりと散策し、藤原氏の歴史を感じることができました。中尊寺では、金色堂のきらびやかさと存在感に圧倒されました。

修学旅行2日目①

 2日目のスタートです。みんな元気です。朝ご飯をたくさん食べてJRで平泉に向かいました。平泉では毛越寺、中尊寺を見学します。

修学旅行1日目②

 宮沢賢治記念館では、様々な作品の世界に触れ、今にもジョバンニや又三郎、山猫がでてきそうな世界で楽しく学ぶことができました。この後、宿泊施設に向かいます。

修学旅行1日目①

 旅のスタートです。朝早くから、家族やたくさんの先生方が見送りに来てくれました。北海道新幹線に乗って岩手県に向かい、花巻から見学開始です。

旭川聾学校との交流

 6月24日(金)に、旭川聾学校の中学部3年生とZOOMを使った交流を行いました。旭川聾学校のみなさんは、修学旅行で函館を訪れるということで、函館のおすすめの場所やお土産などの話題となり、予定していた時間を過ぎても話が止まらないくらいに盛り上がりました。旭川聾学校のみなさん、楽しい交流をありがとうございました。良い修学旅行となることを願っています。

バドミントン部

 先月からバドミントン部の練習が始まりました。今年度は中1の生徒が入部し、生徒3名で活動しています。中2の生徒は、6月に行われる函館市中学校体育大会出場に向けて練習に励んでいます。

学部集会

「歓迎学部集会」(4月28日)
 中学部では新入生を迎えて「歓迎学部集会」を行いました。生徒と中学部教員全員が自分の好きな○○についてなどの自己紹介をして、親睦を深めました。