小学部

夏休み作品発表会

 8月19日(金)夏休み作品発表会が行われました。夏休みに体験したことを模造紙にまとめて発表したり、作品の作り方や頑張ったところを発表したり、児童それぞれが作品についてわかりやすく伝えていました。また、夏休みの思い出の発表もあり、充実した夏休みを過ごせたようです。

   

宿泊学習2日目②

 朝の霧雨は出発時から徐々に晴れました。午前は郷土資料館や旧イギリス領事館、公会堂、函館盲唖院跡の碑などを見学しました。お昼にはお待ちかねのラッキーピエロを食べてエネルギーを補給して、元気に学校に戻ります。

    

宿泊学習2日目①

 昨夜はふるる函館で一泊しました。カロリングやストラックアウトなどのニュースポーツを楽しんだあと、待ちかねていた夕食をもりもり食べました。入浴後には1日目の活動を振り返り就寝しました。今日はこれから元町地区で学んできます。「周りの人のことを考え」ながら「よく見て感じて」「楽しい」一日にしたいと思います。

   

宿泊学習1日目②

 1日目の午後は、まちづくりセンターでの活動です。センター長の丸藤さんと一緒に、函館の新たな楽しみ方を考えました。最後はそれぞれの考えたことを発表しました。

   

宿泊学習1日目①

 7月7日、小学部4・5年生は宿泊研修で、函館五稜郭地区にきました。奉行所見学では展示物などから歴史を感じ、図書館見学では道内2番目の規模を誇る函館図書館について知ることができました。