2023年12月の記事一覧

学習発表会

 小学部では「すてきなともだち」という言語劇を発表しました。〔手話を用いた演技・ともだちについてのスライド発表・演奏〕と、盛りだくさんな内容ではありましたが、子どもたち一人一人が、自分の思う「ともだち」について考え、時には助け合いながら練習を重ね、無事に本番を迎えることができました。何度も行う練習にも集中し取り組む姿は、とても素晴らしかったです。本番では、練習の成果を十分に発揮し、堂々と発表をすることができていました。

小6修学旅行の様子⑤

【二日目の活動 その2】
 グリーピア大沼をあとにして、いざ大沼公園へ。雨、強風が予測され、運行が微妙だった遊覧船にも無事乗船。奇跡的に雨にも当たらず良い船旅でした。修学旅行最後の食事はカレーライスの食べ放題!昨晩と今朝の豪華な食事でお腹はいっぱい…2人とも一人前をしっかり食べ切りました。あとは函館駅に戻るのみ…と思われた旅も最後に落とし穴が…。強風のためJRの線路に倒木があり、現在大沼駅に移動してJR待ちとなっています。JRは動き始めたの で、間もなく函館に向かいます!

  

       

小6修学旅行の様子④

【二日目の活動 その1】
 二日目は朝のバイキングからのスタート。昨日の夕御飯に引き続き立派な朝御飯でした。イクラ、イカ、マグロなどのお刺身に加え、焼そば、ザンギ、シュウマイ、そしてケーキやヨーグルトなどなど最高の朝食となりました。その後は朝の活動。昨日盛り上がった卓球やトランプをしてホテルをあとにしました。このあとは大沼公園の遊覧船に乗りにいきます!

 

小6修学旅行の様子③

【1日目後半の活動】
 一日目後半。運動したあとのジェルキャンドル製作体験。自分の好きな色の砂を数種類選び、ビー玉などを入れて、特殊なロウを流し込み、冷やして完成。世界に一つだけのジェルキャンドルに満足顔。夕食はアワビ、鮭などが入ったお鍋に、お刺身、ハンバーグ、茶碗蒸し…満腹大満足でした。夜には二日目に向けた濃厚な振り返り。午前中から夜まで充実した一日でした!

 

小6修学旅行の様子②

【グリーンピア大沼の活動】
 午後からはグリーンピア大沼に移動して、身体を動かす活動をしています。まずはボウリングにて全身運動。その後は球を小さくして卓球で汗をかいております。このあとはジェルキャンドル製作体験となります。6年生の2人は午前午後と修学旅行を満喫して、とても楽しんでおります!

小6 修学旅行の様子①

【市役所の活動】
 函館市役所にて事前学習で調べたSDGsについて、市役所の方に発表と質問をして学習を深めました。また、議場の見学もさせていただき、市長席や副市長席の他、最上段の議長席などにも座らせていただき、貴重な経験をさせてもらいました。

幼稚部・小学部合同 自然体験学習②(稲刈り)

 9月27日(水)亀尾ふれあいの里で米の収穫体験をしました。5月にみんなで田植えをした苗が黄金色に大きな稲に育っていました。それを小学部3、6年生は、農家の皆さんに教えてもらいながら鎌を使って稲刈りをしました。幼稚部のみんなと小学部1年生は、はさみを使って稲を収穫しました。みんなで協力して、たくさんの稲を収穫しました。稲刈りの後は、稲を干す作業や機械を使った脱穀の作業を体験しました。

今年は、田んぼに植えた苗がお米になるまでの過程を、体験しながら知ることができました。亀尾ふれあいの里のみなさん、農家のみなさん、ありがとうございました。

  

秋の交流遠足

 9月8日(金)に秋の交流遠足が行われました。1年生は競馬場、3年生は五稜郭公園、6年生は市民の森に行き、深堀小学校のみなさんと交流を深めました。

 

1、3年生 交流社会科見学

 9月1日に、深堀小学校のお友達と一緒に、バスに乗って社会科見学に行ってきました。「海上保安庁巡視船『おくしり』」のお仕事のおはなしを聞いて、船の中を見せてもらったり、いろいろなレバーなどを触らせてもらったりしました。本物の船長さんの椅子に座って、双眼鏡をのぞいたり、レーダーを確認したりもしました。「青函連絡船記念館『摩周丸』」でも、操舵室で受話器を持って話したり、ハンドルを操作したりしました。

初めて見るものや触るものがたくさんあって、とても楽しかったです。

 

夏休み作品発表会

 8月30日(水)夏休み作品発表会が行われました。作品の作り方や頑張ったところ、難しかったところを発表するなど、児童それぞれが作品について分かりやすく伝えようとしていました。また、夏休みの思い出を画用紙にまとめたり、日記にまとめたりした発表があり、充実した夏休みを過ごせたようです。