防災活動

 10月4日(火)に、防災活動を行いました。全校で地震を想定した避難訓練を実施したあと、中学部ではダミー人形やAEDトレーナーを使用して、心肺蘇生法についての学習を行いました。以前、保健体育の学習で胸骨圧迫の方法を学習しましたが、ダミー人形を使っての実施は、生徒にとって初めての体験です。実施後には、「想像以上に力が必要なことが分かった。」「30回くらいならなんとかできたけど、これを何分間も続けるのはすごく大変だと思う。」等の感想があり、体験できたからこそ感じられたものがたくさんあったようで、とても有意義な活動となりました。ダミー人形とAEDトレーナーを提供していただいたNPO法人救命のリレー普及会の皆様ありがとうございました。