令和7年度 校長室より
共生社会の礎が~深堀小学校3年生「総合的な学習の時間」での訪問~
7月16日(水)、深堀小学校の3年生10名が「総合的な学習の時間」で、本校を訪れました。聾学校のことを調べる学習での訪問です。深堀小学校とは日頃より交流及び共同学習で、また、長年の連携を図ってきています。
深堀小学校の児童は、聾学校特有の教室のつくりや聴力測定室などに興味津々でした。また、聾学校への率直で子どもらしい質問がありました。
小学生の段階で、聾学校や聴覚障がいについて、興味関心をもち、理解をしてくれることは、将来の共生社会の礎となることです。
深堀小学校の児童が、将来の共生社会の担い手となってくれることを確信しています。 引き続き、本校及び聴覚障がい者に対する良き理解者、応援団として、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。