2025年9月の記事一覧

令和7年9月17日(水)

 

・夏野菜のカレー

・大根サラダ

・フルーツヨーグルト

・牛乳

 

*今日の夏野菜カレーには、素揚げしたかぼちゃをのせました。カレーのスパイシーな香りと、かぼちゃの甘さの相性が良く、とても好評でした。

令和7年9月16日(月)

 

・冷やし中華

・王様しいたけとチーズの春巻き

・すいか

・牛乳

 

*残暑厳しい今日は、冷やし中華とすいかの食べ納めにぴったりの日。

*春巻きは、王様しいたけとシュレットチーズを春巻きの皮で包んで揚げました。

カリッと香ばしく、とてもおいしくできあがりました。

令和7年9月12日(金)山形県の郷土料理

 

・ごはん

・いもっこ汁

・ブリのみそかす焼き

・枝豆(たまふくら)

 

*日本一の芋煮会フェスティバルが、山形県で明後日、9月14日(日)に開催されることにちなんで、本校の給食も、国産の生の里芋を使った いもっこ汁にしました。

*河内農園の枝豆は、おおきな「たまふくら」です。甘くてとてもおいしいです。

令和7年9月11日(木)

 

・セルフサンドイッチ(ツナキャベツ・チーズ・トマト)

・冷たいコーンポタージュ

・じゃがいものバルサミコ炒め

・牛乳

 

*コーンポタージュは、道産のコーンを使って作った濃厚なポタージュに氷を入れて冷たく仕上げました。

*バルサミコ炒めは、じゃがいも(レッドムーン)を素揚げし、赤ワインとバルサミコ酢で作ったソースをからめて枝豆をちらした料理。バルサミコの香りが効いて、とてもおいしく仕上がりました。

令和7年9月10日(水)

 

・フレッシュトマトのスパゲッティ

・ベーコンとズッキーニのキッシュ

・メロン

・牛乳

 

*スパゲッティは、七飯町産と北斗市産のトマトをたっぷり使って作りました。とてもおいしく仕上がりました。

*キッシュは、春巻きの皮とマフィン型を使って、おしゃれに焼き上げました。