小学部

小6修学旅行の様子⑤

【二日目の活動 その2】
 グリーピア大沼をあとにして、いざ大沼公園へ。雨、強風が予測され、運行が微妙だった遊覧船にも無事乗船。奇跡的に雨にも当たらず良い船旅でした。修学旅行最後の食事はカレーライスの食べ放題!昨晩と今朝の豪華な食事でお腹はいっぱい…2人とも一人前をしっかり食べ切りました。あとは函館駅に戻るのみ…と思われた旅も最後に落とし穴が…。強風のためJRの線路に倒木があり、現在大沼駅に移動してJR待ちとなっています。JRは動き始めたの で、間もなく函館に向かいます!

  

       

小6修学旅行の様子④

【二日目の活動 その1】
 二日目は朝のバイキングからのスタート。昨日の夕御飯に引き続き立派な朝御飯でした。イクラ、イカ、マグロなどのお刺身に加え、焼そば、ザンギ、シュウマイ、そしてケーキやヨーグルトなどなど最高の朝食となりました。その後は朝の活動。昨日盛り上がった卓球やトランプをしてホテルをあとにしました。このあとは大沼公園の遊覧船に乗りにいきます!

 

小6修学旅行の様子③

【1日目後半の活動】
 一日目後半。運動したあとのジェルキャンドル製作体験。自分の好きな色の砂を数種類選び、ビー玉などを入れて、特殊なロウを流し込み、冷やして完成。世界に一つだけのジェルキャンドルに満足顔。夕食はアワビ、鮭などが入ったお鍋に、お刺身、ハンバーグ、茶碗蒸し…満腹大満足でした。夜には二日目に向けた濃厚な振り返り。午前中から夜まで充実した一日でした!

 

小6修学旅行の様子②

【グリーンピア大沼の活動】
 午後からはグリーンピア大沼に移動して、身体を動かす活動をしています。まずはボウリングにて全身運動。その後は球を小さくして卓球で汗をかいております。このあとはジェルキャンドル製作体験となります。6年生の2人は午前午後と修学旅行を満喫して、とても楽しんでおります!

小6 修学旅行の様子①

【市役所の活動】
 函館市役所にて事前学習で調べたSDGsについて、市役所の方に発表と質問をして学習を深めました。また、議場の見学もさせていただき、市長席や副市長席の他、最上段の議長席などにも座らせていただき、貴重な経験をさせてもらいました。