2025年7月の記事一覧

デフリンピックキャラバンカー来校

 7日にデフリンピックキャラバンカーが聾学校に来ました。11月に開催される東京2025デフリンピックのPRで、役員の方が来校されました。小学部の児童たちは展示されている金メダルを見たり、北海道で活躍する選手の紹介VTRを観たりするなどして、デフリンピックのことを知ることができました。

火災避難訓練

 3日に全校で火災を想定した避難訓練がありました。小学部では避難訓練後に消防車見学を行いました。児童たちは、消防車には消火や救助のためのいろいろな道具があることを知りました。また、実際に火災で使用している長靴を持ち、その重さや堅さに驚いたり、消防士のヘルメットをかぶったりするなど、本物に触れる体験ができました。

 

ALTとの学習

 小学部ではALTを迎え、各グループで自己紹介、英語の歌、動物ビンゴ、英語のしりとり、ジェスチャーゲーム等を行いました。自己紹介の時間ではALTから母国であるアメリカの様子について話を聞くことができました。児童たちはALTとの学習を通して、英語や外国の文化に親しむことができました。