全校の活動
卒業証書授与式
3月19日(火)に令和5年度卒業証書授与式が行われました。今年度は、幼稚部1名、小学部2名、中学部2名が修了及び卒業となり、それぞれ立派に証書を受け取ることができました。「卒業生のことば」では、卒業生が在校生やお世話になった方々へ感謝の気持ちと、これからの抱負を発表しました。卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます!!
えさん小学校との交流
2月29日にえさん小学校の5、6年生の皆さんが来校してくれました。前半は、聴覚障がいについて知ってもらい、手話体験として指文字や手話を使って自己紹介をしました。後半は、えさん小学校と聾学校の小学部と中学部の子どもたち総勢20人で「モルック交流会」をしました。チームで作戦を話し合い、倒したスキットルの番号を手話で伝えながら、楽しく交流しました。
えさん小学校の5、6年生の皆さん、ありがとうございました。
令和5年度 「第3学期始業式」1月17日(水)
22日間の冬休みが終わり、3学期が始まりました。始業式では校歌を歌い、校長先生の話を聞きました。話の中では大リーグの大谷翔平選手から贈られたグローブの紹介もあり、始業式終了後にグローブを触ったり、キャッチボールをしたりする子どももいました。各教室では冬休みの思い出を友達や先生に伝えたり、冬休みの自由研究を披露したりするなどしていました。
令和5年度 第2学期終業式
12月25日(月)に第2学期の終業式が行われました。当日は校歌を元気に歌った後、校長先生が用意した各学部の写真のスライドを見て2学期を振り返ったり、冬休みの過ごし方について話を聞いたりしました。今年の冬休みは22日間となります。3学期は1月17日(水)から始まります。
令和5年度 学習発表会
11月2日(木)に学習発表会が開催されました。
今年のテーマは「みんなに感動してもらえる発表会にしよう!」です。
保護者や地域の皆様の前で、日頃の学習の成果を発揮することができました。
幼稚部 劇「どうぞのいす」 小学部 言語劇「すてきなともだち」
中学部 意見発表「将来の生活や社会をみつめて」